|
Admin
|
Write
|
Comment
|
プロフィール
HN:
ひめ職人
HP:
ひめゆうぜん
性別:
非公開
自己紹介:
スーパードルフィー用に
本物の友禅をお誂えしています
[
前
|
次
|
?
|
Home
]
にほんブログ村
にほんブログ村
リンク
ひめゆうぜんHP
このブログです
最新記事
お世話になりました
(12/28)
新作を製作中です
(09/25)
8月オークション開催中です
(08/20)
八月オークション準備中
(08/07)
7月オークション終了
(07/27)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス解析
札幌 マンション
美容整形 東京
フリーエリア
ブログパーツ 無料
[PR]
2025/05/03 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ドルパ新作友禅】想い芽吹く:完成写真
2009/03/18 [Wed]
<ドルパ京都 新作友禅>
ラメ糸でモザイク模様の生地を
軽やかなクリーム色と浅葱色で染め上げ、
淡い小花を散らしました。
表地・裏地とも正絹です。
帯・帯揚げ・帯もセットで販売いたします。
裏地の色とあいまってとても上品な仕上がりです。
二尺袖タイプですので気軽なお出かけにもぴったり(^^)
シックな装いが似合うお嬢様へ・・・。
SD13少女で型紙を起こしておりますが
おはしょり部分を調節すれば少年タイプも対応できます。
【直前企画!】
ブースにて「HP見ました」と
お声をかけてくだされば一万円割引♪
PR
未選択
Trackback()
Comment(0)
【ドルパ新作友禅】夜桜:完成写真
2009/03/18 [Wed]
<ドルパ京都 新作友禅>
ラメ糸でかすみ雲を織り成した地紋の生地を
夜のような美しい紺色に染め上げ、
満開の桜と流水をあしらいました。
表地・裏地とも正絹です。
裏地のエメラルドグリーンが艶やかな一枚となりました。
帯・帯揚げ・帯もセットで販売いたします。
SD13少女で型紙を起こしておりますが
おはしょり部分を調節すれば少年タイプも対応できます。
(ただし、展示品に限っては若干小さめに仕上がったため
13少女のみとなります。)
【直前企画!】
ブースにて「HP見ました」と
お声をかけてくだされば一万円割引♪
未選択
Trackback()
Comment(0)
ドルパ出品:撮影終了しました
2009/03/17 [Tue]
今日は力尽きたので寝ます・・・。
帯が8枚分全て揃いました。
数に余裕があるものは小物もセットにて販売いたします。
とりあえず一枚だけアップ。
明日からはHPもリニューアルした上で画像を掲載いたします。
去年の大阪ドルパよりさらに良いものが出来たと思います。
どうぞご覧下さいませ。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
未選択
Trackback()
Comment(0)
ご検討中の皆様へ
2009/03/16 [Mon]
本日、お仕立てが出来上がってきました。
これからぼちぼち撮影に入ります。
自分でも驚いていますが、現在、帯が4つ作れました。
あと4つできれば、お値段そのままで
振袖+帯+帯揚げ+半衿のセットで出品いたします。
お買い上げいただいてからすぐお召しになれます。
どうぞお立ち寄りください。
未選択
Trackback()
Comment(0)
【ドルパ新作友禅】麻とトカゲ(白)完成写真
2009/03/13 [Fri]
<ドルパ京都 新作友禅>
白地に墨濃淡の縞模様を刷毛で染めあげ、
麻とトカゲのシルエットを縦どりにした振袖です。
葉っぱの葉脈には贅沢に金粉を使用しております。
表地・裏地とも正絹です。
クールな愛娘にぴったりの個性的な一枚です。
SD13少女で型紙を起こしておりますが
おはしょり部分を調節すれば少年タイプも対応できます。
帯もセットで販売いたします。
半衿は発送時にサービスにて同梱いたします。
イベント当日に実物をご覧になれます。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
【直前企画!】
ブースにて「HP見ました」と
お声をかけてくだされば一万円割引♪
未選択
Trackback()
Comment(0)
ドルパ用:西陣織の帯
2009/03/13 [Fri]
着付け用に袖フリルとふくら雀の帯がもう少しで完成します。
やり始めたら意外と楽しくて
ドルパ当日まで何本か帯が作れそうな気がしてきました。
フクロウさんがダル気に見つめる
“ゆるキャラ”な帯になっております。
これはトカゲちゃん達とコーディネートしますが
もしかして天敵・・・!?
未選択
Trackback()
Comment(0)
【ドルパ新作友禅】花薫る:仕立て
2009/03/12 [Thu]
<ドルパ京都 出品>
“花薫る” お仕立てが出来上がりました。
ただいま撮影準備中です。
その辺にあるもので着付けしてまず一枚!
クリックすると大きな画像がご覧になれます。
二枚目の写真は上前のアップです。
ボカシ染めがきちっと合ってて一安心です。
今日はきよせさんに着てもらいました。
「あら、これはあやめさん向きかしら」なんて声が・・・ww
桃の花カゴを持って佇んだ姿から
春のにおいが香ってくるようでした。
いつも思うのですが、ドールさん達は着物が似合います。
羽織った瞬間に存在感が違いますもの。
ほれぼれ~~~。
明日から続々と新作が仕立てあがりますので
少しずつアップしていきます。
私も最高にワクワクしています!
未選択
Trackback()
Comment(0)
週末は撮影です
2009/03/11 [Wed]
8枚のお仕立てあがりがもうすぐです。
縫い子さんが頑張ってくださり、予定より早く進んでます。
週明けからドルパより一足速くお披露目していきます。
どうぞお立ち寄りください(^^)
ついでにきよせさんの髪型を
シニヨンっぽいアップにアレンジしました。
ちょっと若々しくなりました。
明日からは生地販売用の染めに入ります。
小花と辻ヶ花を散りばめた小さめの柄で
2丈程度染めるつもりです。
首尾よく出来上がれば計り売りをさせていただきますので
ご興味のある方はこちらもどうぞお楽しみに・・・。
未選択
Trackback()
Comment(0)
帯に挑戦
2009/03/10 [Tue]
宝尽くしとフクロウの可愛らしい帯地を仕入れたので
帯に挑戦してみます!
ひめ職人は不器用なので、展示用に。
他のサイト様や着物雑誌を見ながら思案中です。
サイトめぐりをしては感嘆のため息をつく毎日(^^;
未選択
Trackback()
Comment(0)
次回への課題・・
2009/03/09 [Mon]
「から絞り」というものがあります。
にじみを表現した染のあとに糸で形を固定して
再び蒸しにかけ、絞りの形を作るものです。
(写真は本業のほう)
絞り染と違って、出来上がり後に縮めるので
通常の寸法より「絞りしろ」を取る必要があります。
次回の型紙には絞りしろが入れられないか
検討しております。
絞りがかえってSDサイズの着姿を崩す
可能性もあるので試行錯誤の最中です・・・。
未選択
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
Copyright c
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]